国産:信州志賀石専門店のグローバルストーンマテリアル株式会社

ベネチアンガラスモザイク

  • HOME »
  • ベネチアンガラスモザイク

ベネチアンガラスモザイク

モザイク(mosaic)とは、大理石やズマルト(古くから伝承されるモザイク用のガラス)などのマテリアル(素材)をテッセラと呼ばれる小片に加工し、様々な模様や絵を表現する技法です。この装飾技法であるモザイクは、5世紀頃からローマ帝国の支配下で目覚ましい発展を遂げ、古代建築物の床や壁面、あるいは工芸品の装飾に施され、歴史上の大聖堂の内部空間や礼拝堂の外壁などの装飾手法として特に有名です。

現在でも、東西ローマ帝国の要所であったラヴェンナ、ローマ、ベネチア、リヨン、シチリア、イスタンブールの各都市、北アフリカ各地にモザイクを見ることが出来ます。
特にイタリア北部「古都ラヴェンナ」は、モザイクの首都とも称されるほど数多くの遺産が現存しており、モザイクの研究・教育も盛んで、サンタポリナーレ・ヌオヴォ聖堂/サン・ヴィターレ聖堂など世界遺産に指定された建築群があります。
2016年は、日本イタリア国交150周年という両国にとって歴史的な節目の年でもあります。この素晴らしいイタリア伝統的建築装飾技法であるモザイク文化を、改めて多くの日本の皆様にも知っていただくと同時に、新たに次世代に受け継がれるべく価値あるモザイク作品を創造することは、両国の文化経済交流を促進し、その職人技を更に研き継承できると考えています。美しい色合い表情を持ったガラスモザイクは、決して色あせることのない「永遠の絵画」として、多くの皆様の感性に悦びのメッセージを届けてくれることでしょう・・・。

お気軽にお問い合わせください TEL 03-3261-0553 受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]

PAGETOP